所沢と清瀬にある「しみず鍼灸整骨院」です。
皆様に足の指の骨折とはどういうものなのか、詳しく知って貰えたらと思います。
夜間、休日など緊急時は友達申請を行い、トークでご連絡ください。

所沢院 ホームページ・・・ https://shimizu-seikotsuin.com/

清瀬院 ホームページ・・・http://shimizu-seikotsuin.com/kiyose/
足趾骨折とは?
足にはいくつも骨があり、足趾骨折とはいわゆる指先の骨の骨折の事です。(基節骨、中節骨、末節骨)
年齢差や性別差もなく誰がなってもおかしくない骨折ですね。
原因
主な原因としてあげられるのは、【指をぶつける】【指に物を落とす】【指を挟む】ですね。
指の骨に直接強い力がかかり折れてしまいます。
よくタンスの角に小指をぶつけるなんてことありますが、それが原因で骨折することも十分あり得ます。
ただよくある事なのでまさか骨折しているとは思わず突き指と思い放置してしまう方が多いみたいですね。
症状
骨折したことで足の指が腫れます。内出血も出てきますので色も青紫色になってきます。
しかし通常の突き指などでも同じ症状が出てくるので怪我した瞬間に骨折か突き指か判別するのは難しいですね。
ただの突き指より骨折している方が痛みが強く、なかなか痛みが引いていきません。思っていたより痛かった、痛みが引かないなら一度見てもらった方がいいでしょう。
ただ痛みに関しても人によって感覚の違いがあるので強い痛み=骨折ではないので注意してください。
当院ではエコー検査にて骨の状態がわかります。それによって骨折しているかの判別ができます。
治療法
骨の状態を見て転位(骨がずれた位置にある)が強い場合には整復を行います。
その後は固定を行い、固定期間中は安静にしてもらいます。
固定をしているので靴が履けなくなったり、湯船につかれない、歩きづらい等の問題が出てきます。
固定期間は大体2~3週間を目安にしています。
固定が取れたら指の屈伸運動や、バランス訓練等を行い、正常な機能を戻していきます。
痛みもなく普通に使えて日常生活において支障がなくなれば治療は終了となります。
症例
症例1 80代 女性
家の中を歩いていたら、ホットカーペットに引っかかり転びそうになったが転倒はしなかった。ただひっかけた足の指が腫れてきて痛みが出てきたため来院しました。
痛みが強くなってから歩くのもきつくなってきたそうです。
主な症状は歩行痛、内出血、足の指の腫れです。
エコーで確認してみると
初診 長軸 その1
初診 長軸 その2
初診 長軸 その3
初診 長軸 その4
4枚の画像は色々な角度から撮ったものですが、画像を見ると骨の線が繋がっていないので骨折の疑いがありますね。
その1の画像を見ると折れた骨が短縮(折れた骨同士近くに寄ってしまっていて正しい位置にない状態)していたので牽引を加え整復しました。
その後固定をして安静にしてもらいました。日課でやってたウォーキングもしばらくはお休みです。固定期間は大体2~3週間の目安でいます。
固定を除去して歩行訓練やバランス訓練、足の指の屈伸運動などのリハビリを開始しました。
固定除去後から5週間後には痛みもなく機能的に問題なかったので治療を終了しました。
無事ウォーキングも再開できたとの事。
症例2 60代 女性
自宅で掃除をしていた時、棚の上の物を足に落としてしまい怪我したとの事。
内出血と痛みがすごかったので来院しました。
症状は歩行痛、内出血、指の骨に圧痛があります。
エコーで確認してみると
初診 長軸 その1
初診 長軸 その2
二つの画像を見てもらうとわかりますが、骨の線が段差になっているので骨折の疑いがあります。
特にその1の画像を見ると段差というか重なってしまっていますね。これは短縮転位と言い折れた骨の距離が近くなっている状態ですね。
このままくっついてしまうと変形治癒(骨がただ正しい形でくっつかないこと)をしてしまいますので整復を行います。
整復を終えたら固定していきます。固定中は安静にしてもらい骨がくっつくのを待ちます。
固定期間は3週間を予定しています。
3週間が経って状態を確認してみると骨の状態もだいぶ落ち着いてきたので固定を取りリハビリを開始しました。
リハビリ内容は症例1の方と同じです。
リハビリを始めて5週間が経った所で痛みもなく歩く事が出来たので治療は終了しました。
最後に
この骨折は突き指と自己判断をし折れているとは思わない人が多いみたいですね。受傷後二週間後に痛みが治らないと訴え来院する方もいます。骨折の場合は正しい位置に戻して骨をつけないと一生曲がったままの形になってしまいます。何しろ腫れが強い、内出血がある場合には医療機関に受診することをおすすめします。エコー検査によって骨折の疑いを判断する事ができ、医療提携しているクリニックに送り当院で一貫して治療が行えます。足の指をぶつけた、捻ったなど些細な痛みでも気軽にご相談ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当院の特徴
交通事故、むち打ち、スポーツ外傷、骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ、五十肩、肩の痛み、膝の痛みなど様々な症状に超音波(エコー)にて観察を行い、痛みの原因を突き止め根本から治すことを心がけています。
また、交通事故(むち打ち)などでは当院は弁護士と提携を結び法律の側面からも患者さんをバックアップする試みを行っております。どんな些細な痛みでもお声掛けください。
所沢にあるしみず鍼灸整骨院
ホームページ・・・ https://shimizu-seikotsuin.com/
住所・・・埼玉県所沢市寿町15-4
TEL・・・04-2968-6665

(所沢院 清水豊治)
清瀬にあるしみず鍼灸整骨院
ホームページ・・・http://shimizu-seikotsuin.com/kiyose/
住所・・・東京都清瀬市松山1-13-25山合清瀬ビル1-A
TEL・・・042-497-1564

(清瀬院 山崎光佑)
Line・・・夜間、休日など緊急時は友達申請を行いトークでご連絡ください。できる限り対応したいと思います。問題解決後こちらから連絡することはありませんのでご安心ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★