肩鎖関節脱臼

2021年12月3日

肩鎖靭帯損傷&肩鎖関節脱臼とは?

肩鎖関節とは、肩甲骨にある肩峰と鎖骨が構成しており連結しているバンドを肩鎖靭帯と言います。

肩鎖靭帯損傷は3段階の状態に分けられます。

  • Ⅰ度損傷・・・肩鎖靭帯の損傷のみ
  • Ⅱ度損傷・・・肩鎖靭帯の断裂+鎖骨が浮き上がる
  • Ⅲ度損傷・・・肩鎖靭帯の断裂+烏口鎖骨靭帯の断裂

【脱臼とは関節を構成している骨同士の関節面の位置関係がずれている状態の事】を言います。

Ⅱ度損傷は「鎖骨が浮き上がる」とあり、鎖骨と肩峰の関節面がずれる事になります。

名前として、【肩鎖靭帯損傷】とありますが、靭帯損傷と言うよりは、脱臼に分類されます。

年齢別で言うと比較的若い方に多いですね。

原因

手を突いて負傷する場合と直接肩をぶつけて負傷する2つのパターンがあります。

スポーツではラグビー、サッカー、柔道などコンタクトスポーツに多く見られます。

痛みの種類

肩関節の動作制限・・・肩鎖関節が脱臼していることで激痛も伴い、肩を動かすことができなくなります。

ピアノキー症状・・・浮き上がった鎖骨を上から押しこむと沈み、手を離すとまた浮き上がってきます。これは脱臼によって肩鎖靭帯が断裂して、関節を抑えるストッパーがないことで起こる症状です。

しみず鍼灸整骨院 所沢院の施術法

鎖骨を上から圧迫して固定をし上肢の重さを軽減させる目的で三角巾にて吊り上げます。

こうする事で肩峰と鎖骨を近づけて、正しい位置で治るよう促します。

しかし、この関節は安定性が悪いので、固定してても多少ずれてしまい、そのまま治る事もあります。

なるべく動かさないようにして安静にすることが大事です。そうする事で脱臼した際に損傷した関節周りの組織を治していきます。

脱臼は一度治せば大丈夫と思われがちですが、そんな事はありません。
①【脱臼した骨を治す】+②【損傷した関節周りの組織の修復】の両方をしっかり行います。特に②をしっかり行わないと、反復性脱臼※になってしまいます。

※反復性脱臼・・・ケガが原因で関節が緩くなり、少しの力で脱臼する可能性があります。

最後に

肩鎖関節脱臼はしっかりした位置関係で固定を行わないと鎖骨が浮き上がってしまった状態で治ってしまいます。治ってしまったら手術をしない限りは一生そのままになり、正面から見たときにすぐわかります。

肩鎖関節脱臼は整復したら終わり。ではなく整復位の保持をしっかり管理し、機能も見た目もしっかり治すことを念頭において治療を進めていきます。しみず鍼灸整骨院 所沢院ではエコーにて観察を行いしっかりと状態を把握しながら施術を行いますので肩鎖関節脱臼でお困りの際には気軽にご連絡ください。

実際のカウンセリング例はこちらで紹介していますので是非ご覧ください!